社会保険労務士稲門会

早稲田大学OB・OGの社労士が集うホームページ

2012年度「提携講座」通算5年目、社労士単独講座としては2年目に入りました。
2012年4月6日(金)早稲田キャンパス7号館218教室

 今年2012年度で通算5年目、社会保険労務士単独講座としては2年目となる「提携講座」が現在母校で行われています。

 2008年4月より母校・早稲田大学において、社会保険労務士・行政書士・司法書士・税理士の士業各稲門会が提携して結成した四士業稲門会「稲士会」による大学との提携講座が『企業法務概論』は、2011年度からは、各士業がそれぞれ単独講座を持つことになり、社会保険労務士の担当分野についても「社会保険労務士講座」として単独で前期15コマの講義が行われることになりました。2011年度の単独講座は、同年3月11日に発生した東日本大震災の影響により、大学の前期授業の開始が4月か5月にずれこむこととなったため、2回の補講を行うことにより、8月上旬までに15コマすべてを消化するという変則的なスケジュールのもとで行われましたが、履修された学生の皆さんには、全カリキュラムを通じて熱心に最後まで授業を聴講していただき、また、好評裡に全日程を終了することができました。
 5年目にあたる2012年度の単独講座は、前年度同様15コマの講義が実施されることになっており(内3コマを、当講座担当教授である法学学術院・ 法務研究科教授・島田陽一先生の門下である細川良先生がご担当されます) 、 今年4月6日以降、毎週金曜日の16:30~18:00に、7号館218号教室で行われています。

藤原久嗣・当会相談役による 第1講 「社会保険労務士とはどんな資格か」(4月6日)

 会員の皆様の中で、現在行われている個々の講義内容にご関心を持たれた方や、そのテーマの講義について来年度以降ゲストスピーカーを務めることを希望される方がおられましたら、当該講義が行われる週の月曜日までに香川宛にメール(sr.n.7595.kagawa@ktf.biglobe.ne.jp)にてご連絡ください。

―2012年度-早稲田大学提携講座カリキュラム(1講座90分)―

写真左上より
細川良先生(労働政策研究・研修機構)による第 2講「労働法概論(1)」(4月13日)
森岡三男・当会会員による 第4講「労働者の募集と採用の実際」(4月27日)
杉山秀文・当会会員による 第5講「就業規則と就業ルールの実際」(5月11日)
若林正清・当会会員による 第6講「賃金・労働時間等の基本的な労働条件の実際」(5月18日)
森岡三男・当会会員による 第7講「非正規雇用の様々な形態と実際」(5月25日)
和田泰明・当会会員による 第8講「人事労務管理概論」(6月1日)




































写真左上より
細川良先生(労働政策研究・研修機構)による第9講「社会保障法概論」(6月8日)
大南弘巳・当会会員による 第10講「労働災害と職場の安全衛生」(6月15日)
渡邉和洋・当会会員による 第12講「雇用保険制度のしくみと実際」(6月29日)
曽布川哲也・当会会員による 第13講「医療保険制度のしくみと実際」(7月6日)
林智子・当会会員による 第14講「公的年金制度のしくみと実際」(7月13日)
渡邉和洋・・当会会員による 第15講「社会保険労務士の活動の実際」(7月20日)