Category archive for ‘7 母校支援講座’
-
「支援講座」後半講義(社会保険編)も無事終了。
2019年11月22日(金) -
「支援講座」前半講義(労働編)無事終了。後半講義(社会保険編)に入ります。
2019年10月25日(金)早稲田キャンパス 7号館205教室(毎 火曜)・8号館312教室(毎 金曜) -
「支援講座」通算12年目、社労士単独講座としては9年目、「秋クォーター」としては3年目の講義がスタート。2019年9月27日(金)
-
「支援講座」後半講義(社会保険編)も無事終了。
2018年11月20日(火) -
「支援講座」前半講義(労働編)無事終了。後半講義(社会保険編)に入ります。
2018年10月26日(金)早稲田キャンパス 8号館312教室(毎 金曜)・7号館307教室(毎 火曜) -
「支援講座」通算11年目、社労士単独講座としては8年目、「秋クォーター」としては2年目の講義がスタート。2018年9月28日(金)早稲田キャンパス 8号館312教室(毎 金曜)・7号館307教室(毎 火曜)
-
第3回「支援講座」のゲストスピーカー(新規予定者)による講演会 2018年6月9日(土)(中小医療機関の労務管理のボイント/年金受給者―認知症の夫が行方不明、妻が受け取れる年金は?)(早稲田大学 早稲田キャンパス9号館5階第1会議室)
-
「支援講座」通算10年目 (単独講座としては7年目・初の「秋クォーター」) の講義を無事に終了!
2017年11月21日(火) -
「支援講座」前半講義(労働編)無事終了。後半講義(社会保険編)に入ります。
2017年10月24日(火)早稲田キャンパス 8号館312教室(毎 金曜)・15号館03教室(毎 火曜) -
「支援講座」(通算10年目)が始まりました。今年から「秋クォーター」に!
2017年9月29日(金)早稲田キャンパス 8号館312教室(毎 金曜)・15号館03教室(毎 火曜) -
「支援講座」通算9年目 (単独講座としては6年目) の講義を無事に終了!
2016年7月22日(金) -
「支援講座」前半講義(労働編)無事終了。後半講義(社会保険編)に入ります。
2016年6月3日(金)早稲田キャンパス 8号館312教室 -
「支援講座」通算9年目、社労士単独講座としては6年目に入りました。
2016年4月8日(金)早稲田キャンパス 8号館107教室→第5講より同館312教室 -
第2回「支援講座」のゲストスピーカー(新規予定者)による講演会 2015年12月5日(土)午後1時30分~ (昨今の職場のメンタルヘルス諸問題)(早稲田大学 早稲田キャンパス 9号館5階第1会議室)
-
「支援講座」通算8年目 (単独講座としては5年目) の講義を無事に終了!
2015年7月24日(金) -
「支援講座」通算8年目、社労士単独講座としては5年目に入りました。
2015年4月10日(金)早稲田キャンパス 8号館B107教室 -
第1回「支援講座」のゲストスピーカー(新規完了者)による講演会 2014年11月29日(土)午後1時~ (社内の『困ったちゃん』対応/社労士としておさえておきたい年金の知識)(早稲田大学 早稲田キャンパス9号館5階第1会議室)
-
「支援講座」通算7年目 (単独講座としては4年目) の講義を無事に終了!
2014年7月25日(金) -
「支援講座」前半講義(労働編)無事終了。後半講義(社会保険編)に入ります。
2014年6月6日(金)早稲田キャンパス 8号館107教室 -
「支援講座」通算7年目、社労士単独講座としては4年目に入ります。
2014年4月11日(金)早稲田キャンパス 8号館107教室 -
「支援講座」通算6年目 (単独講座としては3年目) の講義を無事に終了!
2013年7月26日(金) -
「支援講座」通算6年目、社労士単独講座としては3年目に入ります。
2013年4月12日(金)早稲田キャンパス7号館218教室 -
「提携講座」通算5年目 (単独講座としては2年目) の講義を無事に終了!
2012年7月20日(金) -
「提携講座」通算5年目、社労士単独講座としては2年目に入りました。
2012年4月6日(金)早稲田キャンパス7号館218教室 -
「提携講座」4年目・社労士単独講座としての初年度の講義(通算4年目)を終了
2011年8月4日(木) -
「提携講座」4年目の今年度から社労士分野の単独講座として実施 2011年5月12日(木)早稲田キャンパス1号館307教室
-
「月刊社労士」に「提携講座」の紹介記事が掲載されました。2011年1月15日
-
3年目の後期に入ります 母校での提携講座
2010年11月1日 早稲田キャンパス7号館414号教室 -
3年目に入ります 母校での提携講座
2010年2月1日 早稲田キャンパス15号館402教室 -
「提携講座」2年目。本年も母校で実施しています。
2009年5月30日 早稲田キャンパス16号館702教室 -
4士業分担での学生向け提携講座がスタート
2008年7月15日 早稲田キャンパス 14号館406教室